ルプルプのカラートリートメントシリーズを定期購入した際の解約方法をご紹介します。
ルプルプは3種類の方法があり、いずれもとても簡単にできるので、ストレスなく解約することができます。
「定期で買う方が断然お買い得だけど、解約手続きがめんどうじゃないかな・・」と不安な方はぜひ読んでみてください。
ルプルプカラートリートメントの定期解約方法
ルプルプのカラートリートメントは、回数が決められていないため、好きな時に解約することができます。
ただし、次の商品が発送される前に連絡をしなくてはいけません。
「次回受け取り予定日の7日前までにかならず連絡をする!」
発送予定日の10日前というところが多いのですが、ルプルプさんは受け取り予定日の7日前です!
これは、それだけ時間に余裕がでるので、しっかり使ってから続けるかどうかの判断ができるということです。
「解約の理由を聞かれる」
これは、どこの会社も同じで、今後の参考にするために必ず解約理由を尋ねられます。
この時「余ってしまったので」と言うと、「休止することもできますよ」と言われるので注意しましょう。
休止できるシステムを知らない人もいるだろうから、これは引き留めでは無く提案ですね・
解約したい場合は、「他に使いたいものがあって」とか「美容室でカラーをしたくなったので」とかで良いと思います。
定期解約の連絡方法は3通り
1・電話をかける!
電話をかけれる時間は決まっています。
月〜土曜日 (日曜、祝日、年末年始をのぞく)
9:00〜18:00
正直1番ハードルが高いというか、めんどくさいのがこちら。
電話をかけられる時間が決まっているうえ、オペレーターさんに「やめたいんですけど」っていわねばなりません。
もちろんそこで「引き留め」とかは無いのですが、ちょっと気が重い・・・。
2・公式サイトのマイページから!
1番簡単にできるのは、公式サイトのマイページ。
ルプルプ購入時に、自動的に公式サイトに作られているマイページにログインします。
そうして、定期便サービス変更から解約手続きをします。
解約したい理由も、用意されているのでそこから選ぶだけです。
ただし、このサービス時々使えないことがあります。

繋がらない時は「ただいまこのサービスは、お電話でうけたまっています」と出ました。
だから、電話はかけるタイミングがむずかしいんですよ・・・。
3・公式LINEから連絡する
電話と、マイページがダメならもう一つの手を使いましょう。
ルプルプには公式のLINEがあります。
購入した際にライン登録をしておくと便利です。
オンラインセミナーへのお誘いが来たり、ルプルプの使い方の裏技なんかも知ることができます。
定期便の変更(色の変更や、数量など)はLINEからもすることができるのです。
わたしはマイページの定期サービス変更にうまく繋がらなかったので、ダメ元でLINEにマイページから、「お電話で」と出てしまうことを伝えた上で、
「こちらから定期便の解約はできますか?」
と書き込みました。
電話やマイページでは、必ず解約理由を聞かれるので、解約したい理由も書き込んでおきました。
少し経ってから「解約させていただきました」との連絡がきました。
ホッ。
LINE内でのやりとりですが、とても丁寧で感じが良いのです。
ルプルプさんは質問などをしてもいつも丁寧なんですよね。
ただし、LINEは即お返事は来ないので、連絡をするときは余裕をもってした方が良いです。
ちなみに、引き留めなどは一切ありませんのでご安心を。笑
\初回34%OFFで購入できるのはここだけ /
まとめ
- LPLPカラートリートメントは初回で解約できる
- 次回受取り予定日の1週間前までに連絡する
- LPLPカラートリートメントの定期解約は簡単にできる
- 1番簡単なのは公式サイトのマイページから
- LINEでもできる
- 解約理由は聞かれるけど引き留めなど一切無し
最近使ったカラートリートメントの中では、ダントツの染まりと色もちの良いのがルプルプエッセンスカラーでした。
わたしがルプルプを使った感想はこちらにたっぷりと。
\ 衝撃的な染まり方の体験記です /