敏感肌でも安心してつかえると評判の白髪染めカラートリートメント、
マイナチュレカラートリートメントを購入してみました。
マイナチュレカラートリートメントを敏感肌のわたしが実際に使った感想をまとめてみました。
染まり方、色もち、最安値、気をつけたいことなどマイナチュレの疑問は、この記事にたっぷり書いてます。
今すぐマイナチュレカラートリートメントを購入したい方は、以下をタップして公式ページをご覧ください。
\ 初回64%OFFのキャンペーン中です /
マイナチュレカラートリートメントを注文
注文したら2日後には手元に届きました。
箱には「化粧品」と記載されています。
箱を開けると中身はこんな感じ
冊子数冊(やけに多め)
マイナチュレカラートリートメント本体と、白髪染めに必要な手袋
2本セットで買ったので、手袋も2セット入っていました。
手袋がないと手が真っ黒に染まってしまうのでとてもありがたい。
すぐに染めることができます。
テクスチャーと匂い
マイナチュレカラートリートメントのテクスチャーはとってもなめらかです。
今まで使ったカラートリートメントの中で一番やわらかいです。
柔らかいことで、塗りやすいですし、長時間置いても流しやすいのも良いかも。
匂いも一般的な白髪染めとは全く違います。
ツンとする刺激臭も無いし、人工的な香料がたっぷりといった感じでもありません。
成分を見て納得、「香料」が入っていなかったのです。
ほんのり香るのは、精油の匂いでした。
トリートメントにありがちな、強い香料が苦手な私でもまったく気にならない香りです。
マイナチュレカラートリートメントを使ってみた!
私はこめかみなどには白髪は無く、頭頂部の分け目と後頭部に集中しています。
まずはダークブラウンで染めてみた感想です。
ダークブラウンのレビュー
ダークブラウンの色は、こんな感じ
チューブから出すと、黒に近いほどのダークカラーです。
手袋をつかって染めた後
黒ではなくこげ茶です。
「ビフォー画像」
かなりサボっていたので、分け目に4㎝程度の白髪が集中^^;
マイナチュレで染めたあと
「アフター画像」
1回目で良くそまりました!
ほとんど白髪は見当たりません。
ただし、一回では染まらないだろうなぁとタカをくくって、雑に塗ったので数本白髪が見えてます(笑)
初回でほぼ染まりましたが、カラートリートメントなのでシャンプーで洗うたびに色が少しずつ落ちていきます。
だいたいどれくらいで落ちるかというと、私の場合は4、5日目まではしっかりと色が残り、
5日目あたりから少しずつ染めた色が薄くなる感じがします。
最終的にカラーがすっかり抜けるのは、7日目くらいです。
なので1週間に1回程度マイナチュレを使っていたら、白髪はほぼ目立たずに過ごせると実感しました。
ブラウンのレビュー
ダークブラウンをずっと使い続けてきましたが、ブラウンも使ってみることにしました。
「ブラウン」
ブラウンはダークブラウンに比べ、かなり赤みがはいっています。
けっこう赤みが入っているため、すすぎの水はラズベリーのような色です。
すすぎ時間は、ダークブラウンより短めです。
ブラウンのビフォー画像
頭頂部い白髪が集中しています。
ブラウンアフター画像
染まってはいるのですが、ダークブラウンより染まりにくいですね。
なので、ブラウンは2、3日連続で染めるのがおすすめです。
色が落ちるのも、ダークブラウンより気持ち早めかな?
と、感じました。
ブラウンを使う時の注意点
ブラウンを何度か使ってみたけど、やはりダークブラウンよりは染まりにくいです。
ダークブラウンは一回でバシッと染まるけど、ブラウンはちょっと薄め。
マイナチュレの公式サイトに、ちょっと質問したいことがあったので
ついでに「マイナチュレのブラウンは染まりにくいのか?」
とメールで、質問してみました。
マイナチュレさんからのお返事
ブラウンはダークブラウンよりも明るい色になりますので、色の入り方としてはダークブラウンよりも回数が必要となってしまいます。
染まりやすい色は、地毛やカラーリングによって違いがございますが、色が淡い髪の方が染まりやすいかと存じます。
ブラウンは数回連続で使った方が良いとのことです。
マイナチュレで質問は以前にもしたことがあって、とっても親切丁寧。
迷ったり分からないことがあったら、質問するようにしています。
レビューのまとめ
私の感想は
- マイナチュレはよく染まる!
- 髪がツヤツヤになった
- 色落ちはダークブラウンで5〜7日、ブラウンで4、5日程度
- しっかり染まるのはダークブラウン
- ブラウンは数日連続で使ったほうが良い
- マイナチュレを使うようになって髪を褒められた
- 浴室もそまりやすい
それまでヘナで染めていた私の髪にはツヤがない状態。
いつもパサパサです。
それがマイナチュレを使うと髪にツヤがでました。
指通りがよくて、ツヤのある髪の気分が上がることといったら(笑)
複数の美容師さんに「髪きれいですね」「色もいいです」と褒められたりしました。
マイナチュレカラートリートメントの気になるところ
ただし気になる点もあります。
それは、浴室のあちこちに色がつきやすいことです。
カラーを塗った時のブラシをペタっとそのまま置いておくと、そこが染まります^^;
掃除をしても落ちないということは無いと思いますが、例えば新築のピカピカの綺麗な浴室とかだと気になるかもしれません。
まぁ、これはカラートリートメントの宿命みたいなものですし、ヘナのように排水溝に詰まるのでは無いか?
と不安になることも無く、色だけなのであまり気にしてはいません。
あとは、洗い流す時間がちょっと長くかかります。
マイナチュレだけを使っていると気づきにくいのですが、その後他のカラートリートメントも使ってみると、染めたあと色水が出なくなるまでの時間がちょっと他よりかかります。
染まり方などはしっかりしているのですが、少しすすぎにかかる時間は長く感じました。
敏感肌でも大丈夫?
私は敏感肌で、刺激がつよいトリートメントなどを使うと顔にブツブツができます。
美容室に行った翌日に吹出ものが出るのはしょっちゅう。
マイナチュレを使う際も、正直肌荒れしないかかなり不安で口コミを読みまくったりしましたが
結果、使ってみてから一度もニキビができたり、痒くなったりしたことはありません。
実は、マイナチュレカラートリートメントは敏感肌でも使えるように作られた白髪染めだったのです。
敏感肌でも安心
マイナチュレの販売元レッドビジョンさんは、敏感肌ヘアケアのための商品づくりが高く評価されています。

マイナチュレカラートリートメントは、敏感肌でも使えるように頭皮への刺激が抑えられています。
- 植物由来原料94%
- 染料は刺激が少なく安全性の高いHC染料と塩基性染料の2種類を使用
- 髪や頭皮に悪影響の成分8つが入っていない(合成香料、シリコン、鉱物油、パラベン、ジアミン系染料、紫外線吸収材、サルフェート、法定タール色素)
- アレルギーや敏感肌のためのテストを3つクリアしている
マイナチュレカラートリートメントの成分
マイナチュレカラートリートメントが他のカラートリートメントよりも染まりやすく、頭皮に優しいのは独自の成分にあるようです。
パッケージの裏に全成分が書かれています。
マイナチュレはジアミンが使われていない
染まりやすさに定評のあるマイナチュレカラートリートメントですが、
染色成分にジアミンは配合されていません。
「ジアミンとは?」
ジアミンという、美容室や市販の白髪染めに含まれている成分が入っていません。
ジアミンは、アレルギーを引き起こしたり、髪がパサつく原因になるもので、
一度ジアミンによるアレルギーを引き起こすと2度と治ることはありません。
消費者庁でも毛染めによるトラブルに注意喚起を促しています。
代わりに以下の染料が配合されています。
- 塩基性染料
- HC染料
「塩基性染料とは?」
塩基性染料は水溶性の染料で、塩基性染料は分子が大きくキューティクル内部には入らずに髪の表面を染めることができます。
髪や肌を傷めるリスクが少なく安全性の高い染料ですが、欠点は色味が少ないこと。
そこで色数が多いHC染料とミックスして使われています。
「HC染料とは?」
分子の小さい塩基性染料に対して、HC染料は分子が小さいタイプ。
毛髪内部に入り込んで着色でき、色の種類も豊富です。
ただし、染料が流れやすく色が抜けやすいのが欠点。
そのため、塩基性染料とミックスして使われることが多いです。
どちらも髪の表面に吸着して染めるタイプの染料で、分子が大きく皮膚に浸透することがないため、安全性の高い染料と言われています。
安全性にもこだわっている
「アレルギーが起こらないように3つのテストをクリア」
- アレルギーテスト
- スティンギングテスト
- パッチテスト
これらのテストは全て日本皮膚科学会認定の専門医によって実施されています。
「合成成分はとことん排除」
マイナチュレの成分のうち94パーセントが植物由来の原料からできています。
アレルギーテスト、スティンギングテスト、パッチテストの3つを外部機関(日本皮膚科学会認定皮膚科専門医)でクリアしています。
とはいっても、敏感肌やアレルギーが気になる方は使う前に、パッチテストをすることをおすすめします。
「パッチテストのやりかた」
- コットン、またはティッシュにカラートリートメントを取り、腕の内側に塗って自然乾燥。
- そのまま24時間放置
- 腕にかゆみや赤みが無いか確認をする
- さらに48時間後、肌にかゆみや赤みが無いかをチェックする
※ マイナチュレカラートリートメント同梱冊子より
最近、白髪染めによるアレルギーは増加傾向。
そして敏感肌に悩む女性(男性)も、どんどん増えているそうです。
敏感肌でも安心して使えるなんて嬉しいですよね。
良い口コミ&悪い口コミ
マイナチュレカラートリートメントの口コミは?
良い口コミはもちろん、悪い口コミも気になるところです。
悪い口コミ

染めた後に洗い流しに時間がかかるし、
お風呂場にも色が付きやすい。

髪が太いせいか、染まりにくく残念でした。

色移りがなんとかなれば、とても良い製品だと思います。

きれいに染まって髪も頭皮も痛まないけど、色もちが悪いのでマメに染めるのがめんどうです。
色移りが気になるという意見が目立ちました。
たしかに、マイナチュレを塗る時に使ったクシとか、
手袋をそのまま放置しておくと、浴室内に色が付いてしまいます。
マイナチュレは、しっかりと染まることに力を入れて作られているからです。
すぐに洗い流せば落ちますが、あらかじめ浴室にザーッと水をかけて置くと、
より染まりにくくなります。
また、染めた後はよく髪を乾かすと色移りはしません。
染まりやすさに特化して作られたいるので、
最初は色落ちするし洗い流しにも時間はかかります。
ただ、数日続けて染めたりする手間が要らないことが、
良い口コミにも書かれています。
良い口コミ

白髪のケアと、美髪を一本でかなえることが出来てとても嬉しいです。

ヘアカラーの繰り返しによる髪の毛のパサつきに悩んでいる方に
強くオススメしたいです。

今までカラートリートメントは染まらなかったことが多かったけど、
マイナチュレは一回できっちりと染まりました!(ヘアキャップは必須)

頭皮が敏感なので使ってみるまで心配でしたが、しみたりかゆみが出ることもなくとても快適。
マイナチュレシリーズはすべて優しい成分で、敏感肌の私でも安心して使えました。

カラートリートメントを信用してなかったけど、ヘナがどうしても面倒になりマイナチュレを使ってみた。
数回でじわじわ染まるのかと思ったら一回目でかなり色が入り、以来カラートリートメントを信用するようになった。

ジアミンアレルギーがあり、ジアミンフリーで評判の良いマイナチュレを買ってみました。
1回目は全体が目立たない程度の染まりでしたが、2回目でほとんどの白髪がきれいに染まり、痒みも湿疹もありませんでした。
マイナチュレの口コミを読んでいると、「よく染まった」「1回目から染まった」
というものと、「頭皮に負担がかからない」「髪に優しい」
というものがとても目につきました。
通常の白髪染めに配合されている成分ジアミンなどが入っていないため、使い心地がまったく違うのが特徴です。
刺激を抑えた白髪染め成分と髪に良い成分を配合しているので、白髪を染めて髪がパサパサになるといったことがありません。
日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医によるパッチテストやスティンギングテストを行い開発されています。
肌や頭皮が敏感な人や、妊婦さんでも安心して使えるように作られたカラートリートメントです。
口コミのまとめ
マイナチュレカラートリートメントの口コミをみてわかったことは、
マイナチュレカラートリートメントは白髪がよく染まって肌荒れもしにくいということです。
お値段の高さとか、洗い流す時に時間がかかるなどの感想も、
染まりやすさと頭皮や肌に優しいことにこだわっているからなど、理由もあるようです。
公式サイトにはマイナチュレカラートリートメントのこだわりや、商品開発者さんの想いが紹介されてます。
購入を検討されている方は、一度読んでおくことをおすすめします。
髪に優しくても、色がちょっと・・・というヘナや、
きれいに染まるし色移りしないけど、ジアミン配合で髪のダメージがハンパない酸性カラーはもうイヤっ!!
という方にはとってもおすすめです。
ヘアケアもできるオールインワンタイプ
白髪染めは髪にダメージを与える、カラートリートメントは染まりにくい
というイメージを払拭させるように研究されたマイナチュレ。
染まりやすさだけじゃなく、髪と頭皮のことをよく考えてくれています。
白髪ケア
染めたあときれいに見せ、褪色防止成分を配合。
ナチュラルできれいな髪色に。
ヘアケア
ダメージをケアし、指通りのよい髪になる成分が配合されていて、
指がスルスルと通る髪に。
スカルプケア
髪と頭皮にダメージを与えない成分を厳選している。
エイジングケア
加齢によっておこる、髪のうねりやにおい、頭皮ダメージに働きかける。
公式サイトから購入しました
ここまで調べると、マイナチュレカラートリートメントは染まりやすくて、頭皮と髪に優しいというのは十分わかったので、とても使ってみたくなりました。
わたしは敏感肌が悩みで、改善するために湯シャン・肌断食を実践し、ずっとヘナを使っていたのです。
ところがヘナが髪に合っていないことがわかり、次なる白髪染めを探していたのです。

カラートリートメントはヘナの前に何種類も使ってきたけど、染まったと感じたことが無い。
カラートリートメント=染まらない
の図式が頭にあったのですが、マイナチュレは染まることに特化していて
実際に使った人の口コミがとっても評価が高い。
これは使ってみなくちゃと思いました。
合わなかったら、染まらなかったら・・・と不安には思うけど
合わなかった場合は返金保証まであるというので、背中を押されました。
マイナチュレカラートリートメントの購入方法・最安値は?
メルカリで買える?
マイナチュレはメルカリでも出品されているようですが、やめたほうがよいです。
肌につけるものですし、使用期限がある商品です。
また、購入後のサポートや返金サービスなども受けれません。
楽天やAmazonで買える?
買えるようですが、amazonは公式サイトより値段がめちゃ高いです。
ちなみにamazonでは、通常価格が5,128円。
定期購入で4,872円です。
高いでしょ。笑
公式サイトで買った方がお得なんですよ
マイナチュレロフトはお買い得じゃない
マイナチュレは、ドラッグストアでは販売してません。
現在通販以外で販売しているのは、LOFTロフトのみです。
ただしロフトでは割引がないんですよ^^;
お値段が一本につき、3,380円です。
マイナチュレカラートリートメントは公式サイトから購入しよう
初回割引が使えるし、送料無料です。
かならず、公式ホームページから購入することをおすすめします。
マイナチュレは定期コースがお得すぎる
通常価格1本5128円 送料無料
(なかなか高いですよね)
それが、定期コースなら 初回1本2980円(税込)
2回目以降、3718円

1本に付き、1,690円! というか、1本まるっとおまけで付いてきます。
2回目以降も、2本7436円
と格安で購入できるのです。
私も、この制度を利用しなくちゃと、定期コースで買いました^^
さらに公式サイトから買うとポイントが貯まります。
そのポイントが次回のお買い物に使えるのですが、これが結構大きいのです。
ただし、2本定期コースはカラーは同色2本になります。
ブラウンとダークブラウンの組み合わせはできません。
定期コースの解約方法は?
でも定期コースって、なんか縛られているようで嫌だなぁ。

回数とか決まってるんじゃないの?
と、心配になりますが、マイナチュレは回数はきめられていません。
でも、解約方法がメンドくさい場合もあるよね・・・。
と不安になることもあるかもしれませんので、解約方法をまとめてみました。
- 解約の連絡は次回お届け予定日の10日前までに
- マイナチュレのコールセンターに電話連絡する
受付時間 9:00~20:00(土日祝日除く) - 解約理由も軽く聞かれる
- 引き止めは無い
解約の理由は、ざっくりとしたもので大丈夫です。
「ちょっと余ってしまったもので」とか
「しばらく毛染めはやめようと思っているので」とかで良いです。
また、電話で引き止められることも無いのでご安心を。
便利な周期変更とスキップを利用する
私はずっとダークブラウンを2個ずつ買っていましたが、ちょっと余ってきたので一度解約をしています。
でも・・・、解約じゃなくて周期変更とスキップという方法もあると後で気づいて、
それからは解約はしないようにしています。
『定期コースの周期変更とは?』
次に商品を送ってもらう周期を変更することができます。
デフォルトでは、30日周期ですがそれじゃ早すぎるというときにマイナチュレのアカウントページから変更ができます。
『定期コースのスキップとは?』
スキップというのは、次の配達日を先送りにすることで、
例えば8月20日に、60日周期で届けられる予定のものをスキップすると、
次の予定は9月20日に変更になるのです。
どちらも購入時にマイページが作成されるので、そちらから変更が簡単にできます。
「マイアカウントメニュー」にログインして
次回お届けの変更
こちらを変更するだけです。
かなり先までスキップできました。
という感じで、定期購入でも回数の縛りは無いし
送ってもらう期間もかなり融通が利きます。
定期購入はちょっと・・・という場合は、
ちょっと割高になるけど単品購入もできます。
白髪とはずっと付き合わなければいけないですよね。

\ 実質1本おまけで付いてくるのはこちらです! /