白髪カラートリートメントで明るく染めたいんだけどどれ選んだら良いの?
私が使ってみて明るく染まりやすかったものは3つです。
違いや特徴、使って1番良かったもの、きれいに染まるのは?

ハーバニエンスヘアカラートリートメント
1番最近発売され、もっとも進化を感じるハーバニエンスヘアカラートリートメント。
2色あるうちの、ベージュブラウンはかなり明るめのカラーです。
・染まりやすさ・・・色が明るいのもあって、1回では薄めですが2回3回と続けても濃くなりすぎずきれいに染まりました。
・色もち・・・色もちはしっかりと最初に染めると1週間はもちました。(色は少しずつ薄くなっていくけどきれいに落ちる)
・成分の特徴・・・肌と同じ弱酸性。天然由来成分95%。美容液レベルの保湿成分に10種類の美容効果のあるオイルが含まれ、ミネラルたっぷりの海洋深層水を使い、クレイも使われている。
たっぷりの美容成分のおかげで、白髪が染まるだけじゃなく、髪がサラツヤになります。
・価格・・・通常価格4,555円 公式サイトでは初回35%OFFの2,970円送料無料で購入できる。
白髪隠しのファンデーションのおまけもついている。


\ 公式サイトはこちらです/
マイナチュレカラートリートメント
マイナチュレはそれまで染まりにくい、ちょっとダサめのパッケージが多かったカラートリートメントのイメージを変えてくれたものです。
2色あるうちのブラウンが明るく染まります。
・染まりやすさ・・・マイナチュレもはじめは3回連続で染めた方が良いです。
・色もち・・・シャンプーのたびにけっこう色落ちします。色もちはハーバニエンスより短く4日くらいだと感じました。
・成分の特徴・・・植物由来原料44種、94%が植物由来原料、スカルプケアもできる。
・価格・・・通常価格5,128円 公式サイトでは初回42%OFFの2980円で購入できる
マイナチュレのブラウンも明るい色です。シャンプーのたびに色落ちするのがちょっと気になります。


\ 公式サイトはこちらです/
レフィーネヘッドスパカラートリートメント
この3つの中で、1番古くからあるのレフィーネヘッドスパです。
レフィーネの特徴は、なんと言っても豊富なカラーで全5色もあります。
私はナチュラルブラック以外全部をつかったのですが、いちばん明るいのはライトブラウンです。
・染まりやすさ・・・レフィーネのライトブラウンは染まった!と感じるにはやはり3回からもしかすると4回は連続で使った方が良いと思います。(1時期私は毎日使っていた)
ライトブラウンはかなり明るめです。
・色もち・・・色もちはこの3つの中で正直1番良くありません。すぐ落ちるくらいの感じです。
・成分の特徴・・・名前にヘッドスパと付いているだけあって、ヘッドスパ効果のある成分が入っています。
頭皮をマッサージしながら白髪も染めることができます。また、カラーを数色混ぜて好みの色にして使うこともできるのが楽しいです。
・価格・・・通常価格3,667円 公式サイトでは初回1,500OFFの2,167円で購入できる
正直染まりやすさと色もちでは、他のふたつより劣ると思います。
が、ヘッドスパをしながら白髪も染まると考えるととても良い商品だと思います。
わたしは一時期、この気持ち良さにハマって毎日ように使ってました。


\ 公式サイトはこちらです/
白髪染めカラートリートメント明るい色で気をつけたいこと

明るい色は染まりにくい
大前提として、濃い色より染まりにくいです!
明るい色は薄い色と言ってもいいかもしれません。
そのため同じメーカーのダークブラウンは1回でバシッと染まっても、明るい方は数回染めないと染まった!という感じになりにくいのです。
わたしはマイナチュレのダークブラウンからブラウンにしてみたら、あまりに染まりにくいので何か使い方に問題があるのかと思って、マイナチュレさんに質問までしてしまいました。笑
そうしたら「明るめの色のほうが染まりにくいです」とのご回答がありました。
最初は特に、続けて染めた方が良いです。
白髪以外は明るく染まらない
カラートリートメントは脱色する効果はないので、いくら明るい色を選んでも、地毛の色は変わりません。
白髪が明るめの色に染まるというだけです。
ただし、光があたるとダークカラーはそれほど差がないけど、明るいカラートリートメントはほんのりとニュアンスが明るくなるんですよ。
この感じがわたしは好きです。
1番おすすめはどれ?
3つとも明るい色のカラートリートメントですが、わたしのおすすめは
「ハーバニエンスカラートリートメント」です。
染まりやすさでいうと、マイナチュレと同じくらい。お値段もほぼ同じ。
・・・なんですが、色の落ち方がハーバニエンスの方が落ちにくかったのです。

マイナチュレは、洗うたびけっこう色が落ちてギョッとするのですが、ハーバニエンスはそれほどでも無い。
染めた当日の洗い流しも、かなり早めに終わるので楽。
色の落ちにくさと、香りがとにかく良いんです。
正直カラートリートメントって、最近のはどれもこれも優秀になっていて、優劣をつけるのは難しかったりするんですが、ハーバニエンスカラートリートメントは今私が1番気に入ってます。
また、肌と同じ弱酸性なので肌が弱い人にも使いやすいかと思います。
おまけに白髪隠しファンデが付いてくるのもポイントが高いです。

最近髪にハイライトを入れるのが気に入っていて、次のハイライト&カラーのつなぎに明るいカラートリートメントはとっても便利です。
ちょっとムラに塗っても自然にみえるし、明るい色は良いことだらけでした♪
番外編:明るめが期待外れだったもの
新発売の利尻昆布つやプラスも使ってみました!
明るめを狙って、全3色のなかで1番明るいナチュラルブラウンです。
お値段は通常価格 3,300円、量は150gと4種類の中で最も少ない。
つまり1番コスパが悪い。
使ってみるとまず、他の明るめカラーは洗い流した時に赤っぽい色の水になるのですが、利尻昆布つやプラスは、茶色。
染まりはどうなのかというと、明るめでは無くけっこうしっかりとした茶色でした。
明るめカラー特有の良い感じの透け感もない、「THE茶色」という感じ。
ツヤもそこそこ出るし染まりも良いのですが、明るさで選ぶなら、ちょっと違うかなぁ〜。
という感じで、やはりハーバニエンスヘアカラートリートメントがコスパ、色、染まりやすさ、色落ち具合などからみて、1番好みでした。