セルフ白髪染めをする人が増えています。
少しでも白髪は簡単にそめたいのが本音ですよね。
利尻カラーシャンプーは白髪を染める画期的なシャンプーです。
だけど、本当に染まるの??
この記事では利尻カラーシャンプーの口コミを調べて、
本当に染まるのか、染まりやすくするコツ、染まらない人がやっていることなどを
まとめてみました。
わたしも実際に使ってみた感想もあります。
今すぐ利尻カラーシャンプーを購入したい方は、以下をタップして公式ページをご覧くださいね。
利尻カラーシャンプーの良い口コミ&悪い口コミ
利尻カラーシャンプー。本当にシャンプーだけで染まるのか?使い方は?
など商品を買ってみる前に、口コミを販売サイトやSNSで調べまくりました。
良い口コミ、悪い口コミどちらもご紹介しますね。
悪い口コミ

友人は絶賛しているのですが、私は染まりにくかったです。
髪質にもよるのでしょうか。

たっぷり使うのでコスパが悪い

髪が太くて丈夫なせいか、うっすらとグレーに色づく程度
良い口コミ

泡をつけた状態で少し時間を置いたら染まるようになりました。
わたしには一番合っている白髪染めです。

完全に染めたい場合は向かないと思いますが、
自然に白髪を目立たなくするには十分です。
強度のアトピーですが、私には症状が出ませんでした。

白髪染めにかぶれるので、美容室でマニキュアのみです。
このシャンプーを使う用になってからは、マニキュアの間隔を開けることができ、髪の毛にコシとハリがでてきていい感じです。

白髪染めを使うと頭皮がダメージを受け使えません
利尻昆布シャンプー、ほんのり染まって地肌が痛みません。
小さいボトルを最初買って、大きいボトルにしました。

髪が、黒く染まりました。
そして太く丈夫になりました。
口コミのまとめ
利尻カラーシャンプーの口コミをみてわかったことは、
白髪がよく染まったという人と、染まらなかったの両極に分かれています。
これは、白髪染め商品あるあるですね 笑
だけど、利尻カラーシャンプーはそれが特にハッキリしています。
後述しますが、染まる人と染まらない人の違いも
口コミからわかってきました!
利尻カラーシャンプーの成分
口コミでも話題になっていたのですが、髪が染まる以外に
髪にツヤが出たり、ハリが出ると感じる人も多いようです。
その秘密は成分にあるようです。
利尻カラーシャンプーの全成分は以下のとおりです。
水(特殊水),ラウラミドDEA,コカミドプロピルベタイン,ラウレス-4カルボン酸Na,イソペンチルジオール,ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン,ポリクオタニウム-10,ココイルアラニンTEA,ココイルグルタミン酸TEA,ラウロイルメチルアラニンNa,ジラウロイルグルタミン酸リシンNa,BG,PEG-32,PPG-3 カプリリルエーテル,リシリコンブエキス,アルギニン,アルギン酸Na,アルテア根エキス,アルニカ花エキス ,エタノール,オオウメガサソウ葉エキス,オクラ果実エキス,オタネニンジン根エキス,オドリコソウ花エキス,オランダガラシ葉エキス,カミツレ花エキス,カワラヨモギ花エキス,クエン酸,グリチルリチン酸2K,ゲンチアナ根エキス,ゴボウ根エキス,加水分解シルク,セイヨウアカマツ球果エキス,セイヨウキズタ葉/茎エキス,センブリエキス,ニンニクエキス,ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム,フェノキシエタノール,フユボダイジュ花エキス,プラセンタエキス,ボタンエキス,ポリクオタニウム-53,ポリクオタニウム-6,ポリクオタニウム-7,マロン酸ビスエチルヘキシルヒドロキシジメトキシベンジル,ユズ果実エキス,ローズマリー葉エキス,ローマカミツレ花エキス,ローヤルゼリーエキス,塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン,加水分解ケラチン(羊毛),加水分解コンキオリン,カキタンニン,乳酸Na,カプリル酸グリセリル,ウンデシレン酸グリセリル,ムラサキ根エキス,ウコン根茎エキス,クチナシ青,水溶性アナトー,HC黄4,4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール,HC青2,塩基性青99,塩基性茶16,塩基性赤76,塩基性黄57
「シャンプーとしての成分」は
ラウラミドDEA,コカミドプロピルベタイン,ラウレス-4カルボン酸Na
アミノ酸系と、ベタイン系の頭皮に優しい良質なものが使われていました。
敏感肌も使える白髪染め
ところで販売元のサスティさんといえば、
白髪染めカラートリートメントの代表的なメーカーさんです。
商品は自社で作っていて、敏感肌でも安心して使える商品作りをされている会社です。
(敏感肌のわたしにはとてもありがたい)
敏感肌が避けたい成分、ジアミン、パラベン酸化剤、シリコーン、鉱物油が含まれていません。
シリコーンは、「それほど悪者扱いしなくて良いよ」
という人も多いですが(特に美容師さん)、
わたしは肌荒れがひどく、肌に何もつけない非接触生活を実践していた時期があるんですね。
その時に、シリコーンによって肌トラブルを起こす人がとても多いと、
とにかくシリコーンを避けるようにと言われ続けていました。
利尻カラーシャンプーを使ってみた
利尻カラーシャンプーは良いというのは十分わかったので、購入してみました。
箱から出しました
裏側には注意書き。
緑に白文字なので見やすいです。
利尻カラーシャンプーのテクスチャー
シャンプーなので、カラートリートメントとは違って、
シャバシャバした感じです。
トリートメントと同じ感覚で手に取ると、
タラ〜っと流れ落ちてしまいます^^;
一般的なアミノ酸系シャンプーは、トロッとしていますが、
利尻カラーシャンプーはサラッとしています。
泡立ちは良いです。
ただしモッチリとした泡ではなく、フワッとした泡で
すぐにしぼんでしまう感じの泡。
なので、たっぷりと使う必要があります。
普段のシャンプーの倍量くらいを使ってみました。
上手な使い方
利尻カラーシャンプーは上手に使うと、綺麗にそめることができます。
染めるにはルーティン方式で使うと良いです。
↓
↓
このルーティンが綺麗にそまるコツと言えます。
シャンプーだけでそまる?
シャンプーだけでも染まるのですが、時間はかかります。
最低でも1週間は毎日使う必要があります。
人によっては、もっと長くかかる人も居ます。
また、染まったかどうかは人によって判断が異なりますよね。
うっすらと染まる感じでも「染まった」と思う人。
完璧に白髪が全く見えない状態まで染めたい人。
どこを着地点にするかで変わってきちゃうと思います。
私個人としては、白髪はあって当たり前の年齢だし、
しっかり濃い色で「染めました!」という髪色より、
多少透け感のある染め方の方が、かえって若々しいのでは?と思っています^^
色選びのコツ
利尻カラーシャンプーの色は全4色
一番濃くしっかりと染めるなら、ブラック。
次にダークブラウンですね。
しっかりと染めたい人は、
黒かダークブラウンです。
ただし、やはり染まりやすいのは黒のようです。
口コミを見ていると、黒を使っているひとの口コミは高評価です。
一番明るく染まるのはライトブラウンですが、赤みもあるので、
今風のアッシュカラー系が好みの方はナチュラルブラウンが良いと思います。
全体的に白髪が多いなら、明るめのライトブラウンやナチュラルブラウンで染めると、
ニュアンスのある柔らかなカラー染まるようです。
実際に、白髪が多くカラーシャンプーだけで染めていると、
「どうやったら、そんな素敵な色になるの?」と質問されたという人もいらっしゃいます。
黒は重すぎるかなぁと思ったら、口コミを読んでいたら
「利尻カラーシャンプーの黒は染め続けているとアッシュ系になった」
という意見もありました!
カラーは、その人の髪色や使い方によってかなり差が出てくる部分です。
参考程度にしておいた方がいいのかなと思いますが、
アッシュカラーになるなら、黒も使ってみたいな!と思うわたしでした 笑
何回分?
利尻カラーシャンプーの容量は200ml
普通のシャンプーなら、1ヶ月から2ヶ月は保つ量ではないでしょうか?
(わたしは200mlで2ヶ月です)
ショートカットの方で、大体1ヶ月くらいは使ったという意見が多いようです。
ただ、このシャンプーは髪の長さと使う頻度、染まり方によって全く異なるのです。
ショートカットで、髪が染まりやすく1回目からほんのり染まったという方なら、
毎日使う必要もないでしょう。
反対にセミロングからロングヘアで毛量が多く、染まりにくい人は、
たっぷりと量を使う必要があるし、毎日使うとかなり無くなるのが早いと思います。
利尻カラーシャンプーが染まらない理由
利尻カラーシャンプーは、最初全然染まらなかった。
という口コミも多いのです。
しかし試行錯誤して、染まるようになった人もかなりいらっしゃいます。
なぜ染まらなかったのかを、振り返っている人が多くとても参考になりますよ。
「利尻カラーシャンプーが染まらない原因」
- シャンプーをたっぷり使っていない
(泡の色が原液に近くなるくらいが理想)
- すぐに洗い流している
(10分から15分は置く)
- シリコン入りのシャンプートリートメントを使っている
(髪に残留したシリコンで染まりにくい)
シャンプーの泡色が、原液と同じくらいを目標に。
これを読んで「なるほど」と思いました。
洗っているとき泡をみると、うすーいベージュだったりするんですが、
この色じゃ染まるわけないですもんね。
泡色が薄いと思ったら、すぐに追いシャンプーです。
販売サイトには、「すぐに洗い流す」と書かれていますが、
それじゃ染まらなかったという人も、時間を置くことで染まりやすくなったそうです。
(頭皮が弱い方はパッチテストをしてからがおすすめです)
とくに注意したいはシリコン入りのシャンプーやコンディショナー。
ヘアオイルなどに含まれているものも多いです。
また、盲点のひとつが、美容室でヘッドスパやトリートメント、またはシャンプーをしてもらった後。
美容室のサラツヤになる施術を受けたあとは、2〜3週間くらい
いつもは染まっていた利尻カラーシャンプーが染まらなかったというケースもあります。
1週間使ってみた感想と変化
わたしは普段から白髪はカラートリートメント派。
白髪がちらほら目立ち出してきたところで、利尻カラーシャンプーを使ってみました。
使ったのはダークブラウンです。
これくらいの色をキープするのには、1回じゃ無理。
2回手のひらにたっぷりと出してシャンプーしました。
口コミで予習していたので、シャンプーを先にして、
タオルで出来たシャワーキャップをかぶり、お風呂に浸かること約15分。
その後手持ちのトリートメント(ノンシリコン)で仕上げてドライヤーをかけると、
うっすらと優しいブラウンに染まっていました。
真っ白の白髪ではなく、薄茶色になっていたので、
ほぼほぼ満足です。
ただし、翌日と翌々日普通のシャンプーを使ったら、あっという間に白髪が増殖^^;
カラーシャンプーを使うなら、ほぼ毎日使うくらいじゃないとダメですね。
試行錯誤をして、わたしが使いやすい方法は、
カラートリートメントでしっかりと染めたあと、
2日に1回くらいカラーシャンプーを使うのが良い感じです。
カラートリートメントばかり使っていると、
髪色がどんどんダークな感じになっていくように感じるのですが、
カラーシャンプーだとそこまで重くならないのが気に入ってます。
白髪を染めたくて買ったものですが、
わたしは使い心地も気に入っています。
髪がサラツヤになるのです。
指通りが良いし、髪がペタッとならないで、
良い感じのふんわり感が出ます。
美容室の白髪染めのつなぎに便利
わたしは美容室の白髪染めはやめたのですが、
カラートリートメントでつないでいると、美容室のカラーが入りにくくなるケースがあります。
実はわたしも経験済み。
カラートリートメントでもとくに染まりの良い、利尻カラークリームで染めていて、
かなり白髪が出てきたところで、美容室でイルミナカラーで染めたんです。
そうしたら、しっかりと染まりきっていないところがあって、
あぁこれはカラートリートメントの影響だなぁと^^;
でも、カラーシャンプーなら2、3日くらいで色が落ちるので、
そろそろ美容室で染めるけど、その前に白髪を隠したいっていうときにも、
良いとおもいます。
ただし、素手で使うと爪が染まります・・・。
写真じゃ見づらいかもしれませんが、
朝使って(わたしは朝お風呂に入るので)、夕方に撮った写真です。
爪のキワが黒くなっていて汚らしいんです^^;
うわっ・・・!!
と思ったけど、逆にいうとそれだけ染まりやすい成分が入ってるってことですよね?
コロナ禍にあって、日に何度も手を洗っても落ちないです。
しっかりした成分っていえるかも 笑
利尻カラーシャンプーを使うなら、ビニール手袋を使うか、
終わった後爪ブラシで手を洗うことをお勧めします。
利尻カラーシャンプーの最安値と購入方法
さて、利尻カラーシャンプー。
少しでもお得に買えたら嬉しいですよね^^
メルカリで買える?
利尻カラーシャンプーはメルカリでも出品されていたりしますが、やめたほうがよいです。
肌につけるものですし、使用期限がある商品です。
また、購入後のサポートも受けれません。
楽天やAmazonで買える?
買えるようですが、値段が高いです。
公式ホームページで買った際の、割引が楽天アマゾンでは使えないのです。
販売元も公式ではなく、転売屋さんが売っていたりすることもあるのでやめたほうがよいです。
マツキヨなどのドラッグストアで買えるの?
ドラッグストアでも販売されているのですが、
楽天、アマゾン同様に、割引がききません。
実はわたし、利尻カラーシャンプーをすぐにでも使いたい!
とドラッグストアで買ってしまいました^^;
後から公式ホームページだと、1000円割引だったと知って、
軽くショックを受けました 笑
利尻カラーシャンプーは公式サイトから購入しよう
初回1000円割引ですし、定期購入じゃないです。
気軽に1回とかお試しで使うことができて、1000円割引なので、
利用しないのはもったいないです 笑
わたしのようにもったいないことをしないでくださいね^^
かならず、公式ホームページから購入することをおすすめします。